エネ達 効果保証サービス
エネ達 効果保証サービス
電気料金の省エネ保証、はじめました
業界初!※
省エネ保証ができるのはEMIだけ!
※従量料金も含めた包括的な効果保証として
エネ達3(EMS)のオプションとして導入可能な効果保証サービス。
他社にはない、お客様に徹底的に寄り添う「省エネ保証」がこれからの「安心」を提供します。
そもそもエネ達3って何?
建物の空調や照明、ガスなどのエネルギー設備の電力量を一元管理し制御する、EMS(エネルギーマネジメントシステム)です。
電気料金削減(省エネ)に大いに貢献します。
- 導入メリット
-
- ・電気料金の削減
- ・いまの設備/環境はそのまま
- ・エネルギーの「見える化」で効率良い省エネ
- ・導入することでSDGs目標(省エネ)に貢献
- SDGs ⑦エネルギーをみんなにそしてクリーンにJAPAN SDGs Action Platform(外務省:外部リンク)
効果保証サービスって?
エネ達の測定データとログを用いて 電気料金の削減効果を試算 し、 想定する効果が出なかった場合に払い戻しを行う 効果保証サービスです。
より詳細は後述する「サービス例」をチェック!
保証の上限額はお客様がお支払いする「サービス利用料」となります。
効果保証サービス例
基本の算出
測定データとログから
エネ達を導入していなかったら・・
の電気料金と、
エネ達導入後の電気料金の差分を比較します。
エネ達を導入していなかったら・・
の電気料金と、
エネ達導入後の電気料金の差分を比較します。
CASE 1
導入メリットが出た!
削減メリット 大
CASE 2
プラスマイナス 0
CASE 3
削減効果がサービス利用料より少なかった
払い戻し最大保証額とします。
上回った金額を
払い戻し
払い戻し最大保証額とします。
- ※「本来かかる電気料金」「エネ達導入後の電気料金」は毎月の稼働状況により変動します。
- ※「サービス利用料」はお客様により異なります。
Q & A
- Q:申込みは?
- A:エネ達導入の設計時にご相談下さい。
- Q:効果はどうやって計算するの?
- A:経済産業省が実施する補助事業において、機関審査を通過している信頼性の高い手法を採用しています。
システムで実際に計測するエネルギーデータ・稼働履歴から、制御によって減少したエネルギーを集計し、削減した効果を算出します。
- Q:効果保証の払戻金はどうやってわかるの?
- A:1年毎に削減効果の検証を弊社で行い、年次削減効果報告書としてお客様にお届けします。
削減効果未達が発生する場合は報告の翌月末までに保証額を精算します。
- Q:保証対象外となるケースはありますか?
- A:例えば弊社への事前連絡がないまま、お客様事業所の判断にて設備増設や改修、設備運用方法を変更された場合、エネルギー使用状況に大きく影響がでるため、保証対象外となるケースがあります。
何かしらの変更等を希望される場合は、必ず事前に弊社まで情報提供をお願いします。