導入事例 一覧
- 社会福祉法人 小田原福祉会 様
-
- 2015年2月より潤生園在宅介護総合センターれんげの里に「エネ逹」を導入し、省エネ運用と業務専念の両立を図られています。
- 詳しく見る
- 横浜市公共建築物ESCO事業
-
- 横浜市公共建築物ESCO事業に5つの建物の省エネ改修を提案、最優秀提案に選定されました。エネ合補助金を活用して実施、以来9期連続で当初予定を上回る省エネ効果を達成しています。
- 詳しく見る
- 株式会社さんれい製造 安来工場 様
-
- デマンド監視と警報システムによるエネルギー管理を実施。ピーク発生タイミングや発生時の設備利用状況を把握でき、迅速で的確なエネルギー利用につながりました。
- 詳しく見る
- 株式会社山陰放送 様
-
- テレビ/ラジオ放送局におけるデマンド管理、サイネージシステムによるPR支援を実施。「見える化」による分析に基づき、契約電力を82kW引き下げました。
- 詳しく見る
- 洛和会ヘルスケアシステム 様(介護施設編)
-
- 24時間365日を通じて、利用者環境を配慮したエネルギーコントロールが大きなテーマとなります。そこで快適環境を損ねず、自動制御にて省エネが可能なEMSを導入しました。
- 詳しく見る
- 洛和会ヘルスケアシステム 様(病院編)
-
- 空調使用量が10%以上の削減、合わせてデマンドも30kW削減でき、年間で150万円程の電力コスト削減に繋がり、導入当初の効果としては充分な結果を得ることができました。
- 詳しく見る
- 株式会社ワンダーコーポレーション 様
-
- 自動制御による空調の効率運用で、空調使用電力量の22%を削減。
合わせてデマンド管理を行うことで契約電力を13%削減しました。 - 詳しく見る
- 真宗大谷派 東本願寺 様
-
- 無線通信により80,000㎡の敷地内に点在する複数建物のエネルギー管理と空調制御が実現。
空調電力使用量の削減と、デマンドを85kW削減することができました。 - 詳しく見る
- 株式会社鳥取銀行 米子営業部 様
-
- エネルギーの「見える化」と空調運転の「効率化」として、エネルギーマネジメントシステムを導入し、店舗ロビーには電力使用状況を表示するサイネージを設置しました。
- 詳しく見る